小杉結 上野・入谷のバイオリン教室

小杉結 上野・入谷のバイオリン教室

言い方次第で楽しくなる⁈





オケの中でも、ヴァイオリンパートはとにかく音符がたくさん😱
音を出すということを考えたらすごい仕事量(笑)


時々、コントラバスや低音域の金管楽器の楽譜を見せてもらうと、

『えっ、羨ましい💦』

というほどに、音符が少ない事があります。




しかも、それらの楽器は、比較的長い音価の音符を演奏している事も多いのです。

もちろん、そうすることでその楽器の良さが存分に引き出されるからですが!



色でいうと、白玉の音符が並んでいます😆
音を伸ばしている事が多く単純に音数が少ないので、何だか簡単そう〜。



それに比べてヴァイオリンは黒玉音符が多いので、ボヤ〜っと見ると楽譜が真っ黒‼️

真っ黒な楽譜でもゆっくりテンポなら何も問題ありませんが、黒い楽譜でゆっくりテンポってあまり無いよね〜💨

音の並びは自由奔放、テンポも速いとなると、譜読みの際つく地味なため息の数は、とても数えきれません。
そして少し呪いたくなります☠️




私たちの世界?では、

『ほら、こんなに楽譜が真っ黒‼️いいねぇ貴方の楽譜は白くて‼️』

なぁ〜んていう言い方をします(笑)




他には、

『こっちは〇〇ページもあるのに、貴方の楽譜は表裏だけなの⁉️ペラじゃん‼️』

なんて事もあります(笑)






でもでも‼️



①伸ばす音符ばかりだと、今どこを弾いているのかわからなくなる!
②休みを数えるのが大変だから、あの人が弾き始めたら後どのくらいか、っていうのを覚えておく!
(…それって、アノ人が入りそびれたら入れない…という事😆)


暇は暇なりに悩みもあるようです😆








ちょうど私が譜読みに追われている楽譜を見た姪が、


『おたまじゃくしがいっぱい…』



と言っていました🤭




そんな可愛い発想で取り組めば、何だか楽しく弾けそうな気がしてきました🐸🐸🐸





怒られるので、付け加えておきます!(笑)

※低音域担当の楽器だって忙しい曲もたくさんあります😆😆😆